インストラクター日記

世界はハーモニクス

2014/03/13

みなさんこんにちは。師岡絵美里です。


世界はハーモニクスですね。

最近私は幸福な事に、「踊る仕事」がいっぱい。
踊ってますたくさん(笑)
最近は「音楽との融合」がテーマの銀座のQuanYogaでレッスンをさせていただいているので、音と体のふれあいがとても多く、
 
みんながシャバアサナとってる間、誰もみてないけど一人で踊ってたり(笑)、
そんな回もありました。

みんなのシャバアサナから醸し出される平穏の波動が、どうにも心地よくて、踊らずにいられない、そういう回がここ何回か。
QuanYogahttp://www.quanyoga.com)自体が、
そういう「踊り」とか「音楽」の神様がいつも降りて来ている場所だと感じます。)
 
 
IMG_2082.jpg

後藤裕子先生と富永奈々先生と。
QuanYogaにてキールタンの伴奏練習。音楽的で幸福なひとときでした。
 


完成度の高いシャバアサナと瞑想的ダンスは、精神の波動でいうと同じもののようにも感じます。
肉体は動かしていないシャバアサナですが精神は神の高みののぼり、
また、肉体が動作させても、体も動きも「自分のもの」ではなく「神のもの」として明け渡す。
高い所で同じ事が起こっている瞬間があるように思えてなりません。
 
 
世界はハーモニクスですね。
 
冬の終わりに続く長い雨も、ないとやっぱり春になれないように。
世界というオーガニックなメロディは常に「必要」が奏でられ、
美しい必然が働いて、
そして維持されているのだと感じます。
 
最近、この「維持」っていうキーワードが自分の中で新鮮に、
そして意味深くなっています。
 
私は、物事のヴィヴィッドな現れを好む傾向もあり、
精神的傾向はけっこうシヴァ神(破壊や再生)派だと思ってたんですが、
近年ヴィシュヌ神(維持)が大好きなのです(笑)。
維持、という美に、心寄せています。
 
 
ではそんなヴィシュヌ神的な春の、お知らせ!!
 
 
<椎名慶子先生ワークショップイベント出演のお知らせ>
 

椎名慶子先生による瞑想ワークショップに出演させていただくことになりました
 

LAVA Happy Project
キレイのメソッド学びましょ

「人生を美しくする瞑想ワークショップ」

2014
4月4日(金)
http://www.yoga-lava.com/lhp/ws_1404.html

今回のわたくしのミッションは、ダンスパフォーマンスです。

LAVAのダンスチーム「LAVA SMIcKEYS」のメンバーと、LAVAを代表するトレーナー(誰かはまだ内緒)、そして音楽監修と生演奏に赤座綾先生も一緒です!!
 
これを書いている現在、振付や構成を作っているのですが、
心と体がひとつになるような、情熱と祈りのコリオグラフが出来てきています。
リハーサルの段階で「これはいい!」と確信しています。
観ている人が瞑想状態になれるような、みなさんの心がひとつになる作品で臨みたいと思います!
 

ワークショップの本編は、
ヨーガで伝えられている瞑想の本質を椎名先生がレクチャーしてくださり、
後半は自分自身の心の調和のために、瞑想の実践的なワークをみんなで学び、楽しみます。
 
最後は生演奏の中でみんなでキールタンを唱い、瞑想しましょう!
 

多勢の人で集まって瞑想するって本当に素晴らしい事です。
一人では行き得ない境地が開くことも多々あります。
 
というわけで、みなさんぜひ来てください。
 
詳しくはお知らせのページをご覧ください。
 

関連ページ

椎名慶子先生のページ
http://ameblo.jp/shiinayoga/

LAVA
シータヒーリング公式ブログ
http://lava-expand.seesaa.net/article/390393447.html  

みなさん来てね〜〜〜〜
本当に楽しみです。

<担当クラスのお知らせ>

銀座Quanにてレッスンしています。

20143月の 私の担当日程です。

こちらでも確認いただけます。

http://www.quanyoga.com
 

3月3
14:00QuanTime(65min)

10

14:00QuanTime(65min)
16:00QuanTime(65min)

29
10:00QuanFlow1(90min)

31

10:00QuanFlow1(90min)
 

みなさんぜひ来てください。
とても神聖な時間を毎回過ごしています。
心と体が深いところから浄化されます。


LAVA大森店でもワークショップしています。

http://www.yoga-lava.com/?action_j03=true&sno=14

トピックス一覧からご覧下さい

 

『はじめてのヨーガスートラ教室 』

毎回みなさんと聖典に心を寄せて学んでいます。
初めての方でもぜひ来てください。もしお手元にあれば「ヨーガスートラ」の本をご持参ください。もちろんなくても大丈夫です。

2014315 () 9:3011:10


『心の癒しヨガ』

ヨーガの伝統的な呼吸法による心身の浄化クラスです。
たった一時間とは思えない純度の高いリラックスが得られます。
おすすめです。
 
2014315()12:0013:002014331()16:0017:00

 こちらもぜひ来てください。

<自己存在への洞察> 

さて。今日のお題をもうひとつ。 

「人にはできて自分にはできないという思い込み」
これをどうしたら緩められるのかなあ、という生徒さんからの声があり。
 
私なりのレスポンスをシェアします。
 
 
「人にはできて自分にはできないという思い込み」
たしかに、人にはそれぞれ肉体的に備わっている特性があります。
人の得意の事で、自分にはあまり向いてない事もあります。
それはお互い様なので助け合いをして和と為すのがいいですよね。


それとは別に、「できない」という思い込みだけでやっていない事に関しては、
もしかしたら出来ることも、実は得意な事もあるかもしれないですね。
メンタルによる自分を限定する思い込みを解消していくには、
 
「比較意識」をやめてみることから始めるといいと思います。
「あの人はあんなにできる、それに比べて自分は・・・」
 
という思いは自分のエネルギーを弱めてしまいます。
なんであっても、小さい範囲の自己を自分だと思う習性を解放していく必要があります。
 
日々の精神活動を、丁寧に観察して、静観して、
 
「大いなる者(神・真理)」に結びつけることにより自分を信じていくんだと思います。
 
自意識過剰になることと、本当に自信を持つことはぜんぜん違うと思うのです。
 
自意識過剰は頭の中が常にうるさいはずで、
 
本当の自信といいのは、心の中が静かなはずです。
 
誰かや何かと自分の間の「程度の差」にフォーカスしないで、
自分と誰かを比較しないで、
 
「ただやってみる」
 
がいいのだと思います。
そうなるとけっこう自由ですよ。
「ただやる。」
 
 
例えるなら。
プロのダンサーの目の前で、素人の自分が思いっきりのびのび思いのままに踊るような、そんな自由です。
プロの前で私ごときがそんなことできないわ、、、
 
なんていう遠慮や、恥の意識と無縁なのです。
自分と誰か(何か)を比較しない。
比較して価値判断しない。
比較して価値判断して自分の価値を上げたり下げたりしない。
 
 
競争社会、というのはもはや古い価値観だと私は思っています。
ビジネスではよく同業者の事を「競合」と言ったりしますが、
一昔前はその言葉は「潰し合い」「蹴落として自分たちが上に」という価値観があったでしょう。
でも今は、「平和」を創造する事以外この世界でやることなんてない!
そういう時代ですから、「競合」と言った場合に、「共存していく」という意図が入らなくてはならない。
 
潰し合いの時代から、活かし合いの時代にとっくに入っています。
 
だからこそ、個人レベルで「自分で自分を潰す」ような思考パターンをはずしていかなくては。
 
人と自分を比較することの意味なんて、そもそもどこにあるのでしょう。
そんなものない、と心の奥のほうでは誰しも知っているはずです。
 
オリンピックなど「競技」として競う事を業にしている人もたくさんいますが、
そうであっても彼らは「ライバルと自分」ではなく、
最終的には「自分」と対峙しているだけなのでしょう。
それこそが、自己の成長を促します。
自分自身を調和してこそ、ヴィクトリーなんです。
 
 
そして、別のものと比べないとわからない「価値」など、本当の価値ではないのです。
本当に価値あるものは、独立して輝きながら、それでいてすべてと平等につながって輝いているはずです。
 
それが一人一人の自己存在だと思います。
 
 
人生はまだまだ続きます。

自分という可能性を信じて、進みましょう。


世界の調和と平和にむかって自分を開いていくんだ。
 
心からそう決定してみると、
 
誰かと自分を比較している暇などどこにもない事に気づきます。
 
暇なし!
 
です(笑)
 
 
私たちはハッピーを作るのに忙しいんです。
 
こだわらず、とらわれず、自分を拡大していきましょう。
 
 
そんな感じです。


今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
 
 
みなさまの心の平安と健康をお祈りします。
 

インラケチ
あなたはもうひとりのわたし
 
 
マナステ
師岡絵美里
 
  

ホットヨガスタジオLAVA 公式サイトはこちら
Quan Yoga 公式サイトはこちら

サイトマップ