LAVAコラム

大人女子こそ、ひな祭り。だって厄除け行事だもん!

2016/03/03

こんにちは。
本日は3月3日、ひな祭りですね!

とはいえ、これを読んでくださっている皆さまの中には
「そういえば、大人になってから意識してないなぁ...」
という方も多いかもしれませんね。

かくいう私もそうです。
子どもの頃は、毎年両親がひな人形を飾ってくれていたのですが...。
(どちらかというと、驚くべき早さで片付けてくれていたことの方が
 印象に残っております。が、その甲斐なく、いまだ独身です(笑))

さて、そんなひな祭りですが、
その起源について皆さまはご存じでしょうか?

知るとゾッとする、ひな祭りの由来

なんでも、ひな祭りの発祥は、昔の中国なのだそう。
この華やかな祭事の背景にはとても悲しい伝説がありました。

それは漢の時代のこと。
ある男性が3人の女児をもうけたにも関わらず、
3人とも3日以内に死んでしまったのだそうです。
親御さんの悲しみは、想像を絶するものだったでしょう。

そこで、その様子を見た同じ村の人たちが、
二度とこのような悲劇に見舞われることのないようにと、
酒を持ち寄り、3人の女児の亡骸を清めて
水葬(聖なる川に流す弔い)をしたのだといいます。

これがひな祭りの発端。
さらに平安時代には日本にも伝わり、
3月3日に陰陽師を呼んでお祓いをしてもらい、
身に降りかかる災難を自分の生年月日を書いた
紙の人形(身代わり)に移して川に流す慣わしへと
発展していきました。

これが伝承され、今も京都の下鴨神社では、
毎年「流しびな」が執り行われているそうです。

そう、つまりは、現在の豪華なひな人形というのは、
厄払いのために身代わりとして川に流される
この紙の人形が進化したものだったのです。

こういった背景があることを知ると、
朗らかな中にも憂いを感じさせるおひな様の表情、
祭壇の傍らで音も立てず幻想的に回り続けるぼんぼり、
その前に慎ましく供えられるお酒やひなあられ......
なんだか、どれも意味深に思えてきますよね。

大人女子の健康は、自分で守ってあげなくちゃ

さあ、そんなひな祭りですが...!
(ちょっと無理やり明るく仕切り直してみました)

そもそもの由来を知っていようがいまいが、
ひな祭りはやはり娘を愛する親御さんや周囲の方々による
感謝と祈願のお祭りであることに変わりはありません。

「今まで元気に育ってきてくれてありがとう、
これからも健やかに成長してくれますように...!」

いつの時代にも、どこの家庭でも、そんなひたむきな想いから
毎年ひな祭りが行われているのです。
そう考えて振り返ってみると、
子ども時代に自分がどれだけ大切にされていたかに気づかされ、
なんだか心が温まりますよね。

でも、大人になった今では、
皆さまのカラダと心の健康を守るのは、
他でもなく皆さま自身なのです。

にもかかわらず、仕事や家事に追われる日々の中、
他人や家族のことを優先するばかりで
ご自身の食事や睡眠を疎かにしてはいないでしょうか?

もちろん、そのような責任感や愛情にあふれた
大人の女性はとーっても素敵!
けれど、すべては自分自身の健康な心身があってこそ。

ですからぜひ、女性のための"厄除け行事"ともいえる、
ひな祭りの今日こそ、大人の女性の皆さまも、
日頃がんばってくれているご自身のカラダと心を
たっぷり労わってあげてくださいね。

カラダにやさしい美味しいご飯を食べたり、
お気に入りのアロマを垂らした湯船にゆっくり浸かったり、
そしてヨガや瞑想をして自分と静かに向き合ってみたり♪

女性らしく健やかな心身をつくるLAVAのレッスンは?

では、最後になりますが、
LAVAから大人女子のひな祭りにおすすめしたい
3つのレッスンをご紹介させていただきます。

1.『リンパ+ヨガ』
  前半はリンパマッサージ、後半はヨガという二段構成。
  レッスン後は「目に見えて顔や脚がスッキリする」と
  嬉しい声も多数!こちらも体験OKです♪

2.『肩こり改善ヨガ』
  首回りから肩甲骨、骨盤まで、全身をしっかりほぐして
  血行を促し、根本的に"こりにくい肩"へと導くレッスン。
  肩が軽くなると、気分も明るくなりますよ~!

3.『美脚ヨガ』
  女性特有の不調を改善するツボ押しなどもあり、
外見的な美しさのみならず、内側から健康的なカラダを
目指せるレッスン。冷えやむくみが気になる方にも◎

それでは、大人女子の皆さまも、どうぞ素敵なひな祭りを...!

サイトマップ