銀座グラッセ店ブログ
お家ヨガ
2020/07/07
今日はお家でもできるヨガをいくつかご紹介致します♪
最初にご紹介するのは猫のポーズとも呼ばれる猫の背伸ばしのポーズは、
ヨガで大きく動く前の準備運動としてもおすすめです。やり方も簡単なので、
ヨガ初心者の方もトライしやすいポーズです。
肩入れのポーズ
肩甲骨周りが強張って肩こりがつらい!という人にはおすすめしたいポーズです。
肩甲骨も自分でほぐせるんだということを実感できるポーズです。
やり始めに難しい、痛い、辛いと感じる人は、無理のない範囲で徐々にポーズを深めていくようにしてください。
胸が床に十分に落とせるようになる頃には、肩周りや背中がラクになったと感じる人が多いポーズです。
牛面のポーズ
二の腕、下半身、お尻の引き締めや肩こりの緩和、胸が開くことで呼吸が深まり、
肩周りのストレッチや股関節、太ももの外側の柔軟性を高めます。
骨盤まわりをストレッチすることで骨盤調整に役立つポーズです。柔軟性が必要とされるポーズ☆
ダウンドック(犬の下向きのポーズ)です☆
体の血液循環を良くし、集中力を高める効果があるとされています。
また背中や足のストレッチ効果も高く、継続して行うことで新陳代謝を促し疲れにくい体になります。
つづいてはこちら★ ローランジ
脚を前後にひらき、ももの筋肉を使ってストレッチするポーズ。
前に出している脚の股関節を刺激することで日中、下半身に滞りがちなリンパや血液の流れをスムーズにします。
また後ろに伸ばした脚のももや腰回りの筋肉を強化し脚の疲れをとりむくみを緩和します。
橋のポーズ
体の前側を大きく開くため、エネルギーを活性化させて元気にしてくれます。
お腹を伸ばすことで内臓機能を整え、内分泌系の不調にもよいポーズです。
肩甲骨を引き寄せ体の背面を強化するため、猫背の改善、しなやかで美しい姿勢をつくることができます。
両膝を寄せる意識をすると、骨盤周りの筋肉が引き締まります。
ハッピーベイビー
主にこの鼠蹊部の内側に圧をかけることで、血液やリンパなどの体液の巡りを促し、
足のむくみや末端の冷え、血行不良が原因の婦人系のお悩み改善にも期待できます。
そして、背骨や太ももの裏まで心地よくストレッチすることで、
肉体の疲れをほぐし、脳を休めて、全身リフレッシュできます。
お家でもできる簡単ヨガ是非やってみてくださいね!! By Naito