ホットヨガスタジオLAVA
松井山手店

松井山手店ブログ

七夕

2021/07/07

みなさん、こんにちは!

松井山手店の槇得です。

毎日ジメジメ蒸し暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?

本日、7月7日「七夕」です!

今回は七夕についてお話しします。

七夕とは、織姫彦星天の川を渡って、1年に1度だけ出会える夜のこと。

かつては旧暦の7月7日だったので、現在でいうところの8月上旬~下旬頃

昔は晴天率の高い行事でした。

月の動きにも基づく旧暦では、7日は必ず半月。その月も22~23時頃には

西に沈む為、夜半には天の川が良く見える日だったようです。

新暦の現在では、7月7日は梅雨のさなかで晴れる確率は3割ぐらいだそう

七夕のお話は、中国古代の民間伝承がもとになっています。

織姫と彦星は、中国風だと織女(しょくじょ)、牽牛(けんぎゅう)。

日本には、奈良時代に宮中儀式として伝わり織姫が機織りの上手な働き者だった...

という内容から、手芸や裁縫の上達を願う風習に繋がりました。

星に願い事をする原型はここから始まっています。

ちなみに七夕と書いて「たなばた」と読むのは、日本では古来、神事などに使う

高貴な布を織る行事をたなばたと読んでいたため。

本来なら「しちせき」と読む外来語に、たなばた」という大和言葉を当てたようです。

色とりどりの短冊や、色んな形の飾りを笹竹に吊るす七夕飾りですが、昔は高ければ高いほど

星に願いが届くと考えられ、屋根の上まで高くかかげていたようです。

本日はあいにくの雨ですが、みなさんも短冊に願い事を書いてみてはいかがでしょうか?

みなさんの願いが夜空の星に届きますように...☆彡

サイトマップ