LAVAみなとみらい店
ホットヨガスタジオ

トピックス

年末企画 みんなで太陽礼拝 楽しみ方♪

2023/12/17

LAVA会員の皆様

こんにちは♪

LAVAスタジオでは、

毎年大人気の特別企画「みんなで太陽礼拝」を今年も開催いたします。

初めての方も楽しめるようご紹介させて頂きます!

108回はもちろん、初めての方でもトライしやすい54回の開催もございます。

2023年の締めくくりに、ぜひご参加ください!

まず、

「太陽礼拝」って何だろう?から紹介させて頂きます。

太陽礼拝の起源は諸説ありますが、

ヨガの歴史をさかのぼると、太陽を神様として崇(あが)めていた古代にそのルーツがあると言われています。私たちに命と恩恵を届けてくれる太陽を拝み、感謝をささげるための祈りを込めた一連の動作(流れ)が誕生したと考えられています。また、稲穂が実りこうべが垂れ、その種が大地に返り、再び命が誕生する様子を描いているという説もあります。その後、今から100年ほど前のインドにて、王族からの依頼により、一般庶民に向けて健康維持の要素を取り入れた現代における「太陽礼拝」の原型がつくられたと考えられています。

太陽礼拝ってどんな意味があるの?
「108」と聞くと、12月31日の除夜(大晦日の夜)から新年にかけて、日本のお寺で108回撞(つ)かれる除夜の鐘を思い出す方も多いはず。108回の理由については諸説ありますが、ここでは一般的とされる「煩悩(ぼんのう)の数」を用います。鐘の音に耳を傾け、一回一回音に集中することで、様々な煩悩から解放されると言われています。 また、ヨガの太陽礼拝には一つひとつの動きに意味があり、くり返し行うことで今に集中することができるため(=瞑想状態)、煩(わずら)わしいことから意識が離れ、純正な自分の感覚を思い出すことができるのです。これらのことから、108個の煩悩と、太陽礼拝が組み合わさり、年末年始のヨガイベントとして行われるようになりました。
《みなとみらい店》開催日時
2023年12月23日(土) 12:30-14:00 太陽礼拝108回
2023年12月25日(月) 10:30-11:30 太陽礼拝54回
2023年12月28日(木) 18:30-20:00 太陽礼拝108回
開催場所
LAVAみなとみらい店のスタジオ
お持ち物
水(1ℓ以上)・ヨガマット・ラグ・ヨガウェア
※通常レッスンと同様です。
室温・時間
常温(寒くない程度)
108回(90分)・54回(60分)

WebマガジンYogaFullで大公開

「みんなで太陽礼拝」
ストレスフリーに楽しむ3つのコツ

皆様とご一緒できること楽しみにしております!

みなとみらい店

スタッフ一同