LAVA大森店
ホットヨガスタジオ

トピックス

【特別レッスン】師岡絵美里のムドラと瞑想のヨーガ

「ムドラ」とは「印」と呼ばれるヨーガの技法で、手の指を様々な形にして身体や精神に働きかけるものです。

ムドラは、生命エネルギーであるプラーナの流れを整えながら微細なエネルギーに働きかけます。心の鎮静や意識レベルを上げていく作用があり、体にも心にもよい影響を与える技法です。

このワークショップでは、ムドラと共にアーサナ、呼吸法、瞑想という手順で進みます。

運動量、難易度共に穏やかなクラスですので、リラックス系のヨーガが行える方であればどなたでもご参加いただけます。

<ムドラ豆知識>

ヨーガのクラスの中でよく取られるものでは、親指と人差し指を輪のようにして結ぶチンムドラ(ジュニャーナムドラ)があります。

これは叡智のムドラと言われていて、この印を結ぶ事によって精神を最高の意識と智慧に結んでいこうとするものです。

実際にこのムドラを結んで少しの間目を閉じてみると、気持ちが落ち着いたり、呼吸がしやすく感じられると思います。

指の形を変えるだけでなぜそのような変化が起こるのだろう、と不思議に感じるかもしれません。

ムドラは、私たちの内面にある本来の静寂や叡智に刺激を送るスイッチのような働きをします。

その聖なる刺激が、私たちにもともと備わっている高い意識や、慈悲や愛を引き出し、感情面でも穏やかさをもたらしてくれる作用があります。

日本にもたくさんある「仏像」もそれぞれにムドラを結んでいます。それらを見るだけでも穏やかで厳かな気持ちになったり、心がおちついたりする経験があるかと思います。それはムドラを結ぶ人(像)が放つ佇まいに、自分の中にもある静寂や叡智が呼び起こされるからなのです。

(*広義の「ムドラ」は手以外の部位で作る印もムドラと呼びますが、このワークショップでは主に手の指で形取るムドラを紹介します。)

<主な内容>

・お話:ムドラについての簡単な説明

・アーサナとムドラ:アーサナに対応したムドラを実践

・呼吸法とムドラ:代表的な調息法とムドラの実践

・瞑想

担当:師岡絵美里(LAVA銀座グラッセ店QuanYoga担当講師)

スタジオ環境:常温(冬季はゆるめのホット)

持ち物:動きやすいレッスン着・水

開催店舗
大森店
開催日程
2/12 9:30〜10:30
担当講師
師岡絵美里
時間
60分
定員数
18人
強度
2.5
参加料金

マンスリーメンバー・フリー ⇒ そのまま受講可※
自店マンスリーメンバー・ライト/4会員様 ⇒ そのまま受講可※
他店マンスリーメンバー・ライト会員様 ⇒  他店利用料
他店マンスリーメンバー4会員様/その他の会員様) ⇒ 1回券

※プラス1店舗をご利用の際は、ご登録店舗と同料金にてご受講いただけます。
※デイタイム会員様が時間外にご受講の際は、その他会員様と同じ料金になります

レッスンスケジュールから予約をするレッスンスケジュールから予約をする