トピックス
弦とピアノで奏でる ~早春のアーユルヴェティックヨガ~
ヴァイオリンとピアノの旋律をメインにした音楽に合わせて、フロースタイルで身体をしっかり動かしていくクラスです。
アーユルヴェティックヨガとは、アーユルヴェーダの考え方に基づき、ヨガのポーズ、呼吸法を用いて、季節の不調を改善するアプローチのヨガのこと。
1月から3月、早春は2つのドーシャの乱れの影響を受けやすいといわれています。
ひとつめがヴァータという風のエネルギー。
末端が冷えたり、乾燥によって呼吸器系の不調をきたす方もいらっしゃるかもしれません。
ふたつ目がカパという水のエネルギー。
春にかけてどんどん「重だるさ」をもたらすのがこのエネルギーです。
前半は呼吸を入れながらじっくり体を末端から温めていきます。
後半は呼吸を意識したフローヨガを取り入れてしっかり動きます。
ヴィンヤサスタイルのヨガを苦手に感じる方も、音に乗せて動けばきっと楽しめるはず♪
草木が芽吹き、命が目覚め動き出す、生きるエネルギーに溢れるこの季節を音とヨガで味わってください!
【こんな方におすすめ♪】
・お正月に食べ過ぎて太ってしまった、なんとなく身体がおもだるい...etc、心身の重たさを取り除きたい方、スッキリしたい方
・末端が冷えやすい、肩こりが気になる、乾燥が気になる方
・サウンド系のヨガがお好きな方
・ヴァイオリンとピアノがお好きな方
・呼吸を感じながらフローで動くのがお好きな方
- 開催店舗
- 戸田公園店
- 開催日程
- 1/18 14:00〜15:00
1/27 18:00〜19:00 - 担当講師
- 川村悠実
- 時間
- 60分
- 定員数
- 37人
- 強度
- 3
- 参加料金
【料金】
マンスリーメンバー・フリー ⇒ そのまま受講可※
自店マンスリーメンバー・ライト/4会員様 ⇒ そのまま受講可※
他店マンスリーメンバー・ライト会員様 ⇒ 他店利用料
他店マンスリーメンバー4会員様/その他の会員様) ⇒ 1回券
※プラス1店舗をご利用の際は、ご登録店舗と同料金にてご受講いただけます。
※デイタイム会員様が時間外にご受講の際は、その他会員様と同じ料金になります