ヨガのある生活で、毎日を心地よく。
心もカラダもハートフルになれる手のひらメディア。

日本でもヨガを実践することが一般的になってきた今、ヨガのエクササイズ的な要素以外である、心や思考に作用する「ヨガの教え」に興味を持つ方も増えています。

第1回目となる【連載】第1回やさしく学ぶヨーガスートラ:「今」に意識を置くということを皮切りに、この連載ではヨガの教え=ヨガ哲学を体系的に学べる『ヨーガスートラ』を、ヨガインストラクター養成校の講師・インストラクターたちが、リレー形式で解説してまいりました。

前回の【連載】第36回やさしく学ぶヨーガスートラ:最終章「私たちが目指すゴール【完全な自由】とは?をもって、やさしく学ぶヨーガスートラの連載は終了となりました。

この連載を担当しながら、私たちももう一度ヨーガスートラと向き合い、理解を深めることができました。

今回は、この連載を締めくくりにあたり、私たちヨガスクールFIRSTSHIPの講師から、ヨガ哲学の教えを取り入れながら生活すること、また感じたことも踏まえて、お伝えさせていただきます。

行いの結果は必ず帰ってくる。それが「ヨガ」。

普段、ヨガスクールFIRSTSHIPの授業内でヨガ哲学のお話をすることはありましたが、どんな方が読んでも、日常で生かせるように「文章で表現する」。というのは私にとって新しいチャレンジでした。

振り返ってみると、このチャレンジの中で私が活かしていたヨガ哲学は「カルマの法則(行いには必ず結果が返ってくる)」だったのではないかと思います。

カルマの法則は「歯磨きをしたらサッパリする。」というようにすぐ現れる結果と、「5キロダイエットするには半年かかった」など、すぐに結果が現れない場合があります。

しかし、善くも悪くも必ずいつかは相応しい結果が返ってくるのがカルマの法則。

過去世の行いも含めて様々な形で返ってくるのだそうです。
ヨーガスートラを読み解くのコラムを執筆するという機会が巡ってきたのも、私の積んできたカルマに起因した良い結果。

かもしれません。

そして、やってみたい!と明るい気持ちで思っていたなら、きっと今後の自分にとっても良いカルマを積むことになるはず。

もともと文章を書くのは苦手で、最初はすごく苦戦していましたが、今では「文字という表現ツール」を一つゲットできた!という結果を受け取っています。

「やっただけ返ってくる」当たり前のことなのですが、これを「法則」として知っていると、自分にできるだろうか?と尻込みしそうな時や苦戦している時、自分を励ますのに役立ちます。

人は本来、学ぶこと、技術を身につけることを楽しい。と感じる生き物です。

皆さんも「できるかどうか」を考えずに、やってみたいと感じることはどんどんチャレンジしてみてくださいね!

このように、ヨガ哲学はいろんな場面で生かすことができるもの。

些細なことから大きな出来事まで、生きていたら色々なことがありますが、ヨガ哲学は道標のように物事の捉え方を教えてくれるツールだと思います。

皆さんが、このコラムを通して何か少しでも参考になったら嬉しいです。

 

ヨガスクールFIRSTSHIPヨガ講師:白石紗知子

何気ない日常をかけがえのないものに。それが「ヨガ」。

皆さんは「ヨガ哲学」と聞いて、どんなイメージを持たれるでしょうか?

え?ヨガはポーズを深めるものでしょ?美容に良いんでしょ?女性がするものだよね?何だか難しそうで、よく分からない…。
そんな風に思う方も沢山いらっしゃるかもしれません。

このヨーガスートラを読み解くの連載を担当する中で、何度もお伝えしてきましたが「ヨガは心の揺れをおさめるもの」です。

生きていれば日々様々なことが起き、何か起きるたびに心は揺れます。

心が動くことは自然なことなので、それを否定したり無理に押さえつけたりする必要はありません。
ただ、その心や感情に飲まれないように「自分を俯瞰して観る視点」が必要になります。

…と語っていますが、私自身ヨガを始めた当初はヨガが何のためにあるのか?なんて考えたこともありませんでした。

ヨガを実践すると「何だか心が軽くなるな、気持ちいいな。」と思った感覚が忘れられず、実践を続け、今ではヨガスクールFIRSTSHIPでヨガ講師をさせていただくようになりました。

それでも日々、いろんな出来事がやってきては去っていくので、私自身も学びを深めている段階です。そして、ヨガ哲学を深めていく中で少しずつ理解が深まり、毎日の暮らしが豊かになっていくのを実感しています。

だからこそ、この【連載】やさしく学ぶヨーガスートラを読んで、ヨガ哲学に興味を持ってくださった方たちにも、ヨガ哲学と聞いても臆さずに、ヨガに興味を持った気持ちを大切にして、何かしらでヨガを深めていただけたらと思います。

ヨガの実践を始めるのに性別も年齢も立場もタイミングも縛りはありません。

私にとってヨガとは、「人生を生きやすく、何気ない日常をかけがえのないものにしてくれるもの」です。

この【連載】やさしく学ぶヨーガスートラのコラムに携わることができて、その思いは強くなりました。

本当にありがとうございました。

 

ヨガスクールFIRSTSHIPヨガ講師:永野真衣

私たちの力になり、助けてくれるもの。それが「ヨガ」。

ここまでヨーガスートラを一緒に読み解いてきてどうでしたか?ヨガ哲学の面白さや、ヨガの本質に触れることはできたでしょうか?

ヨガに携わっている人も、そうでない人もこの先の人生において、大きな転機が訪れたり、困難や壁にぶつかったりと様々な出来事が起こるかと思います。

そんな時にヨーガスートラが教えてくれることは、きっと私たちの力になり、助けてくれる、そんな存在になるはずです。

最初は難しく感じるかもしれませんし、私は初めてヨーガスートラを手に取った時に、何度も途中で眠くなって最後まで読み進めることができなかったです。

ですが、ヨガのアーサナを練習したり、アーユルヴェーダについて学んだり、こうしてヨガ哲学について周りの人たちと話し合ったりすることで、点と点が結びつき、書いてあることを咀嚼して、自分なりに解釈し人に伝えることで、だんだんと自分の中での理解が深まっていたように感じます。

奥深いヨガ哲学の世界です。まだまだ入り口に入ったばかりですが、毎日の行動の選択を考えることや、その行いについて結果に執着せず、自分を自分自身が一番信じてあげることを心がけることができてきました。

私なりの「ヨーガスートラとの付き合い方」ができてきたのかもしれません。

皆さんも心が少し慌ただしくなったら、ここでご紹介したヨーガスートラを読んでみて、もし日々の生活でヒントになることがあれば取り入れてみてください。

きっと今より少し心地よく、穏やかな気持ちになれるはずです。
そして興味がある方は是非ヨーガスートラを読んでみてください。

無限大の可能性が目の前に広がっていることに気づくはずです。

ヨガスクールFIRSTSHIPヨガ講師:鶴見恵美

最後に・・・

ここまで読んでくださった皆さま、一緒に考えてくれたヨガ講師のみんな、全ての皆さまに感謝と愛をこめて。

本当にありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしてます。

ナマステ

※この記事を書いた講師たちをご紹介します。
ヨガスクールFIRSTSHIPヨガ講師:白石紗知子 永野真衣 鶴見恵美 

【連載】第1回やさしく学ぶヨーガスートラ:「今」に意識を置くということ

【PR】『やさしく学ぶヨーガスートラ』連載中のインストラクターからヨガを学ぼう!

▼体験レッスン・オンライン説明会受付中
ヨガスクール FIRSTSHIP

Lapre(LAVAオンラインストア)
PR

植物由来・無添加・
オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のための Yoganic Life ヨーガニックライフ

この記事を書いた人