ヨガのある生活で、毎日を心地よく。
心もカラダもハートフルになれる手のひらメディア。

カラダの秘密発見!アナとミックのなるほど解剖学

Anna

Hi、ミック。お元気かし・・・・クシュンッ

 Bless you、アナ。大丈夫かい?

Mick

Anna

Thanks、ミック。大好きな春になったのに、なんだかここ1週間、鼻がムズムズしてクシャミが止まらないの・・・・

Oh No!かわいそうに。もしかして花粉症かい?

Mick

Anna

今までこんなことなかったから、認めていなかったけど、やっぱり花粉症なのかしら・・・・。でもね、この季節、ヨガをするとスッキリしてクシャミも止まったのよ!不思議よね。

That is Good!ヨガが花粉症のクシャミ対策にも効果を発揮してるなんて。きっと深い呼吸と背骨をしっかりと動かすことで自律神経が整えられたからだね。

Mick

Anna

やっぱり私にはヨガが欠かせないわね!でもミック、ひとつ困ったことがあるのよ。

困ったことってなんだい、アナ?

Mick

Anna

来週、大切なプレゼンがあって忙しすぎて今週まったくヨガができていないの。カラダがサビつきそうで耐えられないのに時間がない・・・。

ヨガする時間がない!ってことは、プレゼン中のクシャミ対策はどうするんだい?

Mick

Anna

そうなのよ、ミック。どうしたらいいか分からなくなって頭までどうにかなってしまいそう(涙)

アナ、大丈夫。リラックス!短時間でもヨガのポーズをとって花粉症の鼻ムズムズ、そしてカラダのサビつきを解消しよう!

Mick

Anna

時間がない私でもできる、花粉症対策にもなるヨガのポーズがあるの!?やっぱり頼りになるわ!私のヒーロー、ミック!どんなことをしたらいいのかしら?

簡単だよ!きっとアナもお馴染みポーズさ!ヨガのレッスンでキャット&カウをやったことはあるかな?

Mick

Anna

もちろんよ、ミック!四つ這いになって、吐く息で背中を丸め、吸う息で背骨を反らす、これを繰り返す動きよね!

Yes!さすがアナだね!

Mick

Anna

これだけでいいの?

でも、ポイントがいくつかあるんだ。

Mick

Anna

どこに気をつけたらいいの?

まずは鼻からゆっくり呼吸をすること。そうすることで、忙しい時でもマインドがリフレッシュできるからね。

Mick

Anna

確かに忙しい時に深呼吸を数回するだけでマインドが落ち着くものね。次は?

呼吸が落ち着いたら、その呼吸に合わせながら背骨全部を動かすこと。

Mick

Anna

あら、そんなことなら簡単そう!

そう思うだろう!でも、背骨全部を動かすって意外と難しいんだ。ちなみに、人間の背骨の数って何個あるか覚えているかな?

Mick

Anna

えーと、30個くらいだったかしら・・・

さすがアナ!ねじりのポーズは首より腰が先!背骨の真実と本当のツイストの説明をした時のことを覚えていたんだね。

Mick

Anna

もちろんよ!

では簡単におさらいすると、背骨は28~30個の椎骨の集合体で構成されていて、シッポの名残である尾骨が3~5個。骨盤の一部でもある仙骨が5個の骨が1個の骨に融合されお尻の中央にあり腰にあたる腰椎が5個。肋骨とつながる胸椎が12個。首の頸椎が7個。この椎骨すべてを意識しながら尾骨から頸椎そして頭の先までを動かすつもりでやってみよう。

Mick

Anna

OK!ひとつひとつ、ていねいに動かすようにキャット&カウ。背骨の関節が鳴るわ~。

いい感じだね、アナ。そして、背骨の各部位には特徴があったのも覚えているかな?

Mick

Anna

もちろん、背骨にはS字カーブがあるのよね。

Yes!頸椎と腰椎はカラダの前側(お腹や胸側)にカーブを描いている。(前弯)
そして胸椎と仙骨(仙椎)、尾骨(尾椎)はカラダの後ろ側(背中側)にカーブを描いているんだ。(後弯)

Mick

Anna

バラバラの背骨がこのS字カーブを描くことで、日常生活での衝撃を吸収し安全に過ごすことができるのよね。

That is right!アナ、よく覚えているね。そして、特に意識してほしいのが肩甲骨あたりの胸椎なんだ。

Mick

Anna

肩甲骨あたりの胸椎?

そう。背中に意識が向きがちだけど、胸骨は、肋骨と肩甲骨に覆われているせいで、背骨の中でも動かしづらい部分だから、胸のほうに意識を向けるのがポイントなんだ。

Mick

Anna

キャット&カウをする時、腰や背骨の方を意識していたわ。

腰や背骨の方が動かしやすいから当然さ、アナ。デスクワークが長時間続いたりすると、気がつかないうちに肩回りがガチガチになっていること、忙しいアナならあるんじゃないかな?

Mick

Anna

まさに今の私がそう。肩を回してみても、なかなか肩の硬さがとれなくて・・・

意識的にキャット&カウを繰り返すだけで肩こりも改善されるはずさ!吐く時は、肩甲骨の間を押し広げるように背骨を丸め吸う時は、お腹を落としすぎないように広げた肩甲骨同士を背骨に引き寄せ胸を開くんだ。

Mick

Anna

1時間みっちりカラダを動かしていないのに、キャット&カウを繰り返すだけで、なんだか鼻がスッキリしているし、肩の重たさも軽くなった気がする!これなら空き時間に気軽にできそうだわ!

いい調子だね、アナ。

Mick

Anna

でもミック、なんで背骨を動かすと鼻がスッキリするの?

いいところに気がついたね、アナ。その理由は、背骨には自律神経が走っているからなんだ。

Mick

Anna

自律神経?

無意識でも生命活動を維持するための機能を司る神経のことさ。例えば、消化や呼吸、循環機能などが休むことなく動き続けることができるのは自律神経が働いているからなんだ。

Mick

Anna

自律神経の役割ってすごいわ!

僕たちが意識しなくても、ちゃんと働いてくれる。自律神経ってすごいよね。そして、ウイルスや花粉など異物が体内に入ってきた時に排出する免疫力を司っているのも自律神経なんだ。

Mick

Anna

なるほどね。

そして、花粉症の時期に自律神経がうまく働かないと、花粉を体内から過剰に排出しようと反応して鼻水やクシャミといった症状が現れてしまうんだ。

Mick

Anna

自律神経ってワンダフル♪

だから、背骨をしっかりと動かすと自律神経が正常に働きだして花粉症の症状も落ち着いたんだよ。

Mick

Anna

そうだったのね!

しかも呼吸をするための筋肉である横隔膜は自律神経とも繋がっているから、深く呼吸をすることも自律神経の働きを整えてくれるんだ!

Mick

Anna

Amazing!呼吸を意識的に行いながら、背骨をしなやかに動かすヨガのレッスンをするって目に見えるカラダを整えるだけでなく、カラダを内側からも整える時間だったっていうことね!ますますヨガが大好きになったわ!

これでスッキリ仕事もはかどって来週のプレゼンも上手くいくことを祈っているよ!Good luck to you!

Mick

Anna

なんだか、プレゼンが上手くいきそうな気がする!頑張るわ!!Thanks、ミック!

PR】『アナとミックのなるほど解剖学』連載中のインストラクターからヨガを学ぼう!

体験レッスン・オンライン説明会受付中
ヨガスクール FIRSTSHIP

自律神経を整えてコントロールする、唯一の方法が「呼吸」


植物由来・無添加・オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のためのYoganic Life ヨーガニックライフ

FIRSTSHIP
PR

総合満足度No.1ヨガスクール(※)
国際ヨガ資格取得なら
FIRSTSHIP(ファーストシップ)
スクール&コース詳細はこちら
※アイディエーション調べ:2023年6月

体験レッスンも受付中レッスンのご予約はこちらから

登場人物の紹介

AnnaAnna
骨格の違いや解剖学に興味を持ち始め、友人でもあり、パーソナルトレーナーでもあるミックに、あれこれ質問をしながら知識を深めている。趣味は雪だるま作り。プロフィールを詳しく見る
MickMick
人のカラダの不調や、ゆがみを改善することが最大のよろこびであるパーソナルトレーナー。多種多様な植物達に囲まれた、自分のトレーニングスタジオをオープンさせることが夢。プロフィールを詳しく見る
この記事を書いた人