
INDEX [hide]
ハヌマーンは、強靭な肉体を持つ、愛と忠誠を誓う戦士
ハヌマーンは猿との半神で風の神ヴァーユの子とも言われている。
叙事詩『ラーマーヤナ』ではラーマ王子に献身を捧げ知恵と強靭な肉体を使い、戦う姿が描かれている。
ハヌマーンの強靭な脚を彷彿させるアサナ『ハヌマーンアサナ』こと前後開脚のポーズは柔軟性だけでなく、筋力を要する。修練が必要そう・・!
心も同じく修練することで、忠誠心が養われていくのだろう。
乗り越えたい壁があるとき、挑みたい事柄があるときに逞しい肉体とハートがあると役立つ。来るべく日の為に準備しておこう。
そんなつもりでヨガのクラスでハヌマーンのヨガポーズを楽しんでみてはいかがでしょうか?
\インドの神様のヨガポーズをホットヨガで/
▼全国で手ぶら体験受付中
ホットヨガスタジオLAVA
ハヌマーンのヨガポーズを思いっきり楽しもう
ハヌマーンが山から山へひとっ飛びする姿をイメージして、叶えたいことをイメージして、快適にハヌマーンのポーズに臨んでみよう。
\インドの神様のヨガポーズをホットヨガで/
▼全国で手ぶら体験受付中
ホットヨガスタジオLAVA
ハヌマーンのマントラは、困難を乗り越えたいときに効果的なマントラ
<ハヌマーンマントラ>
Om Shri Hanumate Namaha
オーム シュリーハヌマテー ナマハ
Shri…敬愛する、吉祥なる
Hanumate…ハヌマーン神
Namaha…帰依する、祈願する
ハヌマーンのマントラは「思考する人の助けになる」と定義されています。
神様への敬意を払い、想いが届くよう心を込めて唱えてみましょう
言葉に出して、聞いて、音のヴァイブレーションをカラダで、心で感じてみよう。
聞き流すだけでもOK!です。まずは、マントラにふれることからはじめてみましょう。
インドの神様のポーズも登場!ホットヨガを試してみませんか?
インドの神様の名前や特徴が分かったら、次は実際にヨガポーズをとってみることをおススメします。
心とカラダに良い影響をもたらすヨガポーズ。特に、インドの神様の名前やインドの神様に由来のあるヨガポーズを行うことで、その恩恵が受けられるとか!
■インドの神様の名前や由来のあるヨガポーズ
・ダンサーポーズ(ナタラージャ)
・戦士のポーズⅠ(英雄のポーズⅠ)
・戦士のポーズⅡ(英雄のポーズⅡ)
・戦士のポーズⅢ(英雄のポーズⅢ)
・三日月のポーズ
ヨガの中でもホットヨガは、温かい環境でヨガを行うのでたくさん汗をかくことで、冷えやむくみの改善や美容効果も期待できます。
またホットヨガのレッスンでは、インストラクターがポーズの取り方はもちろん、呼吸の仕方、瞑想なども丁寧に教えてくれますので、ホットヨガのレッスンが初めての方でも無理なく始められます。
ホットヨガの効果はホットヨガの時間だけでなく、日常にも大いに活かされています。
また、多くのホットヨガスタジオで体験レッスンを受け付けていますので、ホットヨガが気になった方は体験レッスンを受講されることをおススメいたします。
皆さんがお住まいのエリアに、ホットヨガスタジオがあるか検索してみてください♪
\インドの神様のヨガポーズにチャレンジ♪/
▼手ぶら体験レッスン受付中
ホットヨガスタジオLAVA
知れば知るほど知りたくなる【連載】インドの神様シリーズ。
次回は、才女で弁財天のサラスヴァティーを届けします。
どうぞお楽しみに!
▼今すぐ【連載】インドの神様を知ろうの続きを読む
\インドの神様のヨガポーズをホットヨガで/
▼全国で手ぶら体験受付中
ホットヨガスタジオLAVA

ストレス発散・ダイエットに滝汗ホットヨガ
今すぐ手ぶら体験を予約しよう♪
ホットヨガスタジオLAVA