Anna
Hello、ミック。元気?私、普段オフィスでデスクワークしてるときも腰が痛かったんだけど、最近リモートワークが始まってね。もう腰がボロボロなの・・・。
Hello、アナ。リモートワーク!?いいね。家で仕事ができちゃうなんて最高じゃないか!うらやましいよ。
Mick
Anna
そうね。通勤電車に乗らなくていいし、時間に余裕ができるから、普段はできないお料理に挑戦したり、時間をかけてお掃除ができるのは最高よ。だけどソファや床に座って仕事するから、デスクの高さとパソコン位置がしっくりこないせいで、おしりとか腰が痛くなっちゃって・・・やっぱりオフィスの快適な環境が恋しいわ。
Oh、Boy!座る位置とデスクの高さは、姿勢に影響してくるから大事だよ!オフィスで長時間椅子に座っているのも、腰に負担がかかるけど、床の上でもおんなじだよ。
Mick
Anna
そうなのよ、ミック。床に座るのもリラックスできていいかなと思っていたけど、胡坐(あぐら)で長時間座っていると股関節も痛くなるし、猫背気味になったり・・・。立ち上がると腰に手を当てて「イタタタ・・・」って。私、ちょっと悲しいわ。
痛いと悲しい気持ちになるし、猫背になると気持ちも自然と内側に向いちゃうよね。何より腰の動きが制限されたり、動かし方にクセがつくと、関連する筋肉をうまく活用できずに、思いがけない不調を引き起こすこともあるんだ。
Mick
Anna
Oh,No!それは困るわ。一応ちょっとした休憩時間にストレッチはしてるんだけど、具体的にどこをどうしたらいいのかしら??
OK、アナ。今日は腰の使い方のクセも見つけて、そのクセを改善する方法を教えるよ!
Mick
Anna
私の腰のクセ!?そんなのがわかるの?ミックお願い、見つけて!私の凝り固まった腰やカラダを何とかして~。
OK!腰のクセを見つけるにはまず、上半身の肋骨まわりにある肋間筋と、おしりにある殿筋をバランスよく使えているかどうかがポイントなんだ。かたよった動かし方を続けていると、呼吸器系や女性ホルモンなどにも影響を与える可能性があるんだよ。
Mick
Anna
腰じゃなくて、その周りの筋肉が関係しているのね。
そうさ。肋間筋は、腹式呼吸のときに収縮し、肋骨を広げたり狭めたりする筋肉。三角のポーズとかで体側を伸ばすときにも収縮するから、なんとなくわかるよね。
Mick
Anna
わかるわ。伸びるととっても気持ちいいし、呼吸が深くなる感じがする。
そうそう。そして殿筋は、お尻を取りまく筋肉のこと。股関節を動かす働きがあって、上半身を左右に倒すときにも使われるから、殿筋・・・つまりおしりは、やわらかくしておく方がいいんだ。
Mick
Anna
おしりってもともとやわらかいと思ってたけどなぁ・・・。あれ?ちょっと待って、Oh My God!ミック、私のおしり、硬くて冷たくなってるわ!
ほらね。座り仕事が続いているといつのまにか硬くなったり、冷たくなったりしちゃうんだよ。特に床に座りっぱなしだと、さらに硬くなりやすいんだ。
Mick
Anna
腰の痛みは、この冷たいおしりが原因なの・・・?ショックだわ。
さぁ、そのショックから立ち直るためにも、鏡を見ながらセルフチェックしていこう!上体を左右に動かすときのクセは、肋間筋と殿筋の活用バランスによって殿筋活用タイプと、C字スライドの2通りに分けられるんだよ。アナ、三角のポーズをとって、自分の体側がまっすぐか、カーブを描くかチェックしてごらん。
Mick
Anna
OK、ちょっと待って・・・・、腰が出ていて体側がちょっと凹んでるかな?
体側がちょっと凹んで見える、ということは体側がまっすぐに伸びてる…アナは「殿筋活用タイプ」だね。殿筋をうまく使って、股関節を起点として上体を動かせてる。ただし、体側が伸びず肋間筋の動きが少ないから、肺など呼吸器系への刺激が少なくなりがちになるね。
Mick
Anna
確かに、三角のポーズをしているときにおしりや腰が伸びてるような感じはするけど、呼吸が深まっているかって考えるとちょっと違うわ。ミック、もうひとつのタイプはなに?
もうひとつのタイプは、「肋間筋活用タイプ」。体側がカーブを描き、肋間筋がストレッチできている。でも、殿筋が硬いから股関節の動きが制限されてしまっているんだ。骨盤内の血流が滞ったり、女性ホルモンの分泌が低下することもあるんだよ。
Mick
Anna
私は「殿筋活用タイプ」か。体側が真っすぐだったのね。肋間筋と殿筋のバランスを整えるポーズやエクササイズはあるの?ミック。
あぁ、あるさ。だけどそれは次回のお楽しみにとっておくことにするよ。まずは床に座ったままでもいいから、上半身の左右の体側を伸ばしながら、深呼吸してみてね。それじゃまたね、See Youアナ!
Mick
Anna
えぇぇぇ~、ミック!次回まで私の腰は痛いままなの?しょうがないわね、それじゃとりあえず体側を伸ばしてゆっくり深呼吸してみるわ。Thanks、See You!
総合満足度No.1ヨガスクール(※)
国際ヨガ資格取得なら
FIRSTSHIP(ファーストシップ)
スクール&コース詳細はこちら
※アイディエーション調べ:2023年6月