ヨガのある生活で、毎日を心地よく。
心もカラダもハートフルになれる手のひらメディア。

皆さん、こんにちは。YogaFull編集部です。

前回のコラム「ヨガ発祥の地、インドとも縁がある!誰かに言いたくなる「お彼岸」の話し」では、お彼岸の由来や、ヨガ瞑想にも通じる考え方があるとお話させていただきましたね。

そして、お彼岸と言えば、「おはぎ」や「ぼたもち」を食べるのが習慣ですが、今回は春彼岸の「ぼたもち」についてお話させていただきますね。

「おはぎ」と「ぼたもち」、何が違うの?

「おはぎ」と「ぼたもち」。お米ともち米をお団子状に丸めて、小豆で包んだものと、同じなのにどうして季節によって名前が変わるのかというと、それぞれ、春の花である牡丹、秋の花である萩に由来しているためと言われています。

それゆえ、「ぼたもち」は牡丹に似せて大きく丸々と、「おはぎ」は萩の花に見立てて小ぶりの俵型に作るのがよいのだといいます。

また、小豆の主な収穫時期は9月~11月であるため、新鮮な小豆が手に入る秋の「おはぎ」には「つぶあん」を使い、小豆が硬くなってくる春の「ぼたもち」には「こしあん」が使われることが多いのだそうです。

あんまり気にしたことがなかったのですが、確かに「ぼたもち」は音の響きに似てて、ぼたっと、大きい印象があります。

「あんこ」で美やせ!?春のHAPPY体質へ


さあ、そろそろ美味しい「ぼたもち」が食べたくなってくる頃ではないでしょうか?

とはいえ、ダイエット中だったりすると、あんこ(小豆/あずき)たっぷりのあの見た目にはちょっとした罪悪感すら感じてしまいますよねえ…。

でも、実はあんこ(小豆/あずき)にはカラダに嬉しい栄養がぎっしり!
中にはダイエットや美容への効果が期待できるものも含まれているのです。

というわけで、その代表例をご紹介したいと思います。

■ビタミンB1、B2で溜めずに燃やす!
「ビタミンB1」には糖質をエネルギーに変える作用が、「ビタミンB2」には脂肪を燃やして太りにくいカラダへと導く働きがあるのだそうです。

■サポニン&カリウムでむくみスッキリ!
「サポニン」には余計な水分を排出する利尿作用が、「カリウム」には体内の老廃物を排出する作用が認められているため、むくみが気になる方に◎。

■食物繊維でお通じが…!
便秘改善に効果的な「食物繊維」も多いあんこ(小豆/あずき)。水分と一緒に摂るとよいので、ぜひ温かいお茶などと一緒にお召し上がりください。

今では、和菓子屋さん以外にも、スーパーやコンビニでも手軽にあんこ(小豆/あずき)のお菓子が販売されていますし、いろんなおはぎを楽しめる専門店も増えてきましたね。

そして最近では、あんバタートーストも注目を浴びていて、あんこ(小豆/あずき)をより手軽に食べられるようになりました。

また、ダイエットしているけれど、おやつを食べたい方は、おやつにぼたもちを食べて代謝&排出力を高めてからカラダを動かすと、その効果を活かすことができるので、おススメです。
ただし、食べてすぐはカラダの負担になりますのでお控えくださいね。

美容と健康によさそうなあんこ(小豆/あずき)なら喜んで美味しくいただきたいところですよね。

その季節に食べるとよいとされるもの、つまり旬のものは心とカラダのバランスを整えてくれますからね。積極的にいただきたいものです。

ぼたもちで心とカラダに栄養をチャージして、ぜひ素敵な春をお迎えください♪

 

ヨガ発祥の地、インドとも縁がある!誰かに言いたくなる「お彼岸」の話し

 

Lapre(LAVAオンラインストア)
PR

植物由来・無添加・
オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のための Yoganic Life ヨーガニックライフ

体験レッスンも受付中レッスンのご予約はこちらから

この記事を書いた人