野菜のことをもっと知ろう!8月31日は「野菜の日」

皆さん、こんにちは!YogaFull編集部です。

夏になると色とりどりの野菜が並んで、スーバーに行くと見ているだけでワクワクしますね。 ところで皆さん、8月31日は「野菜の日」ってご存じでしたか?

8月31日が「野菜の日」にとなった由来は、『野菜をもっと食べて欲しい』、『野菜のことをもっと知ってほしい』という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせが制定された記念日です。

今が旬の夏野菜たちには、嬉しい美やせの成分が豊富!

今回は、YogaFullの人気コーナー「安井シンジの台所」で紹介した食材のお話を、レシピと共にご紹介します♪ せっかくですから旬の夏野菜を積極的に摂りましょう♪

「野菜の日」に食べたい!美やせを叶える夏野菜3

「夏野菜」と、ひと口に言っても色々!

ここでは、特に”美味しく食べてキレイにやせたい”という方々におススメの夏野菜3つをご紹介します。

◆きゅうり◆

むくみ解消に効果的なカリウムが豊富!冷たいドリンクの飲み過ぎで水太りしやすいこの時期にはピッタリです。

また、きゅうりの青臭さのもととなっているピラジンという成分には血液をサラサラにする効果も!
むくみを解消しながら巡りの良いカラダを目指したい方にGOOD!

https://yoga-lava.com/yogafull2835/

https://yoga-lava.com/yogafull2864/

◆オクラ◆

オクラに含まれる粘り成分には、整腸作用、疲労した胃の保護、免疫力UPや老化防止効果などがあるそう。

また、カルシウムや鉄など女性に嬉しいミネラルも豊富で、ダイエット中の健康維持にうってつけです!

https://yoga-lava.com/yogafull2585/

https://yoga-lava.com/yogafull2596

 

◆トマト◆

「トマトが赤くなると医者が青くなる」という言い伝えがあるほどヘルシーな野菜。

そんなトマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があり、様々な病気の予防効果や、肌ダメージを軽減してくれる効果も期待できます。

紫外線によるシミやシワの増加が気になるこの季節には本当にありがたい成分ですよね。

さらにトマトには、脂肪燃焼や便秘改善、デトックス効果なども期待できるそう!

言い伝えにある通り、赤くなるほど栄養がUPするようですので、スーパーへお出かけの際には真っ赤なトマトを探してみてはいかがでしょうか?

https://yoga-lava.com/yogafull5384

https://yoga-lava.com/yogafull5473

お野菜の特徴も知って食べると、カラダへの効果も倍増!?

今回は野菜の日にちなんで、特に夏に食べたい野菜を中心に紹介させていただきました。 きゅうり、オクラ、トマト意外にも、トウモロコシモロヘイヤもこの夏を元気に乗り切る夏野菜でもありますので、是非食べてみてくださいね。

https://yoga-lava.com/yogafull5853

https://yoga-lava.com/yogafull15128/

 

Lapre(LAVAオンラインストア)
PR

植物由来・無添加・
オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のための Yoganic Life ヨーガニックライフ

体験レッスンも受付中レッスンのご予約はこちらから

この記事を書いた人