
ヨガの時間だけじゃない!デイリーユースに使えるのがヨガウエアのいいところ
皆さん、こんにちは。YogaFull編集部です。
ヨガやピラティスをする時間に着ている「ヨガウエア」。皆さんはどんな色と形のヨガウエアをお持ちですか?
この機会にクローゼットから出してきて、どんなヨガウエアを持っているのか、ちょっと並べてみてみましょう。もしかしたら普段着にも使えるヨガウエアが眠っているかもしれません。
数年前に海外セレブから火がついたアスレジャーファッションの影響もあり、今や普段使いできるオシャレで高機能なヨガウエアがたくさんあります。
さらにヨガウエアは、伸縮性や速乾性などにも優れていることから、普段着として着ることで便利な場合も♪
今回はデイリーユースにもできる!ヨガウエアについてご紹介します。
ウエアを普段着に!アスレジャーファッションって?
ヨガやフィットネスが盛んな欧米では、日常的にヨガやピラティススタジオ、フィットネスジムに通うことは一時的なトレンドではなく、カルチャーとして定着しました。
ヨガやピラティススタジオにウエアのまま出かけ、カラダを動かしたら着替えをせずに帰り、ウエアのままカフェに入るなんてことが当たり前の欧米では、ヨガウエアを普段着やルームウエアとしても着回しています。
このように、ウエアを普段着にする「アスレジャーファッション」と呼ばれるこのスタイルは、もともと女性の間で盛んになりましたが、トレンドに敏感な人もぞくぞくと取り入れて、ヨガやフィットネスをする人達の新定番となりつつあるファッションです。
普段着にヨガウエアを!アスレジャーを始める時のポイント
トップスに羽織もの、ボトムスとしてレギンスを着用すれば簡単にアスレジャースタイルになるのですが、普段着としてオシャレでカッコよくウエアを着こなすには、ヨガウエア選びにちょっとしたコツがあります。
全身スポーツメーカーのウエアを着てみたけどなんだかキマらない…とならないように、アスレジャー初心者でもオシャレに、そして心地よく着こなせるポイントをお伝えします。
■通気性・速乾性の高いTシャツやタンクトップ
まずは通気性が良く、速乾性が高い素材のTシャツやタンクトップをチョイスします。運動するということは大量に汗をかくことが前提です。抗菌効果のある素材であれば◎。
最初の1枚は普段使いのハードルが上がらないよう、ダークカラーを選んでみましょう。黒系やグレー系はコーディネイトしやすいですし、普段着らしさも出しやすいです。
サイズ感は、フィットしすぎても大きすぎるのもNG。カラダのラインが見えすぎてしまうウエアは初心者向きではないですし、大きすぎてしまうのも、普段着としての着心地も悪くなってしまいます。
店頭で試着ができる場合は遠慮せず!自分にフィットするサイズを選んでから購入するのもおススメです。オンラインで購入する場合は、サイズを必ずチェックしましょう。
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
2枚仕立てのレイヤードスタイルのおすすめアイテム。首元がつまったデザインで、肌見せを抑えた大人っぽい着こなしに。
【ウエアはこちら】 【SUKALA】シャーリングプルオーバー(3色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
シャーリング部分を前に着たり、後ろに着たりと気分によって2WAYで楽しんでいただけます。ヒップまで隠れる安心の着丈。気になる二の腕もカバーしてくれます。ヨガウエア・ピラティスウエアとしてだけでなく、普段使いにも大活躍の1枚です。
【SUKALA】【SUKALA】2wayシャーリングプルオーバー(3色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
■ヨガウエアをブラトップとして、気軽に着こなす
最近では、キャミソールやタンクトップに、バストをホールドするカップが付いたブラトップもインナーとして活用している方も多くなりました。
ヨガウエアとして紹介されているブラトップは、色もデザインもカワイイものが多く、またしっかりとホールドしてくれるので、アンダーウエアとしても大活躍!
特に汗ばむ季節、汗やにおいが気になる人は、通気性・速乾性の高いブラトップやタンクトップをブラトップとして着てみてはいかがでしょう?
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
ショート丈デザインのキャミソールで、ハイウエストレギンスと組み合わせるとスタイルアップ効果抜群。サイドのドローストリングでお好みの長さに調節可能です。プリントの発色が良く、ストレッチ性に優れた肌なじみの良い吸水速乾素材を使用。抗菌加工も施しており、汗ばむ季節のアンダーウエアや、ホットヨガにも最適です。
【ウエアはこちら】【SUKALA】フラワープリントショートキャミソール(3色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
SUKALAマークをイメージした背中のメッシュ切替がポイントのキャミソール。ぴったりとした着用感で、カラダのラインを綺麗に見せてくれるアイテムです。肩甲骨が動かしやすい設計で、運動量の多いヨガやピラティスでも快適に過ごせます。また、カップ付きなので、普段着のキャミソールインナーとしても大活躍!
【ウエアはこちら】【SUKALA】カラーキャミソール(4色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
■レッスンでもONでもOFFでも使える!1着は持っておきたいロングパンツ
ヨガのポーズやストレッチを行うことが前提のヨガウエアのボトムスは、トップス同様に通気性が良く、速乾性が高い抗菌効果のある素材を選ぶと◎
ショート丈のパンツや七分丈のレギンスなどありますが、最初の1着はロングパンツやジョガーパンツがおススメ!
またトップスがモノトーンなどシンプルな場合、ボトムスはすこしチャレンジして柄物を選ぶのもオシャレ度も気分もUP♪
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
>新作<
【ウエアはこちら】ピンタックスウェットパンツ(2色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
レッグラインにフィットするパターン設計で、しっかりフィットするのに締め付け感がないストレスフリーな着用感のレギンス。脚長効果のあるハイウエストデザインと9分丈のレングスで スタイルを良く見せられるのも嬉しいポイントです。
【ウエアはこちら】 【SUKALA】cozyプリントレギンス(2色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【一覧】普段着にも使えるウエア一覧
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
■いつでもどこでも万能なパーカーは必須アイテム!
多くのヨガウエアのブランドはタウンユース可能なデザイン性のあるパーカーも展開しています。普段使いのアスレジャーを意識するなら、パーカーの場合はナイロンなどの軽い素材を選びましょう。
防水加工がしてあると雨具にもなって、アウトドアのスポーツシーンでの急な悪天候にも対応可能です。
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
スポーティーに着こなしたい。ONでもOFFでも使えるフーディーは、柔らかく滑らかな肌触り。ショート丈が軽やかなオーバーサイズのフーディーは、大人っぽく女性らしいデザイン。手の甲までカバーする指穴付きで、日焼け対策はもちろん、動きを妨げず身体の動きに対応してくれます。うちヨガやリラックスタイムはもちろん、ちょっとそこまでのおでかけでもオシャレに決まるアイテムです。
>新作<
【ウエアはこちら】 【SUKALA】オーバーサイズフーディー(2色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
【YogaFull編集部おススメのヨガウエア】
部屋着にもなる!抜け感がクールに決まるセットアップ♪リラックスタイムだけでなくアクティブに動きたい時にも最適なアイテム。
女性らしい抜き衿がポイントのカシュクールトップスと、程よいゆとりのレギンスのセットアップ。キメすぎないニュアンスのある着こなしが楽しめます。おうちでのリラックスタイムでも、ちょっとそこまでの買い物でもオシャレに決まるアイテムです。
【ウエアはこちら】【SUKALA】ヘザーセットアップ(2色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
もっとアスレジャーコーデを楽しむならこんなアイテムを
ヨガウエアの上下が揃ったら、ぜひ休日はそのウエアで過ごしてみてください。ジムやスタジオにウエアのまま出かけるのはもちろん、ちょっとしたお出かけにもヨガウエアを着てみましょう。出かける際にはバッグやシューズもコーディネイトする必要がありますね。また水分補給にウォーターボトルや、ジャケットやパーカーなどのアイテムも必須です。
■オシャレに、こまめに水分補給ができるウォーターボトル
大人気のSUKALAボトルからワンプッシュで飲みやすいワイドマウスボトルが登場。洗練された機能美を備えた、スイスの老舗ボトルメーカーであるSIGG社製。シンプルでスタイリッシュなデザインが毎日の水分補給を楽しくしてくれます。
【ウォーターボトルはこちら】【SUKALA】(SUKALA×SIGG)ワイドマウスボトル(5色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
■ボリューミーなリュックorトートバッグ
活発なアスレジャースタイルにはリュックやトートバッグがおススメです。ナイロン素材または、しっかりとしたコットンやハンプ素材のアイテムをチョイスすると、爽やかなアスレジャースタイルになります。
バッグサイズが小さいと、ややフェミニンな印象になってしまいがちです。ボリューム感があるリュックやトートバッグであれば、色味はダークカラーやアースカラーだとナチュラルな雰囲気が出ます。
【バッグはこちら】 【SUKALA】Yogi Back Pack(2色カラー展開)
【ブランド名】SUKALA(スカーラ)
【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)
ヨガやピラティスの時間だけだから、普段使いに範囲を広げる
ここ数年、ファッションが多様化しつつあります。そしてファッションが洋服そのものだけではなく、雑貨や持ち物にまで広がり、「どんなライフスタイルを過ごすのか?」を提案するブランドが増えてきました。
そしてアスレジャーというスタイルが定着した今、オシャレや健康を意識している人達は、より健康的で活動的な生活を送るためにヨガウエアで1日を過ごすというチョイスをしています。
もしカラダを動かすことやヨガスタジオに通うこと、またはおうちでヨガやストレッチがあなたの生活の一部になっているのなら、その時に着るウエアをこの機会に見直してみてはいかがでしょう。
ヨガの時間だけじゃなく、日常生活の中でアクティブに動く日や、ちょっと旅行へ行く時など、普段はスーツをビシッと着こなし、私服にも気をつかっている方なら、ぜひ高機能でファッショナブルなウエアを身につけて休日を過ごしてみてください。
あまりの着心地の良さに手放せないアイテムとなるはずです。
ヨガウエアを着こなして、毎日を心地よく
アスレジャースタイルは、ヨガスタジオ・おうちでのヨガや瞑想時だけでなく、家事や料理をする時も快適な着心地を保ちます。
ご紹介したように、コーディネイトによっては、そのまま出かけて買い物やオシャレなカフェでお茶をしたり、食事をしたりと、1日を健康的でアクティブに過ごすことが可能です。
もともとスポーツウエアですから、たくさん汗をかいて汚れても気にせず、洗濯してもすぐに乾きます。耐久性にも優れているため、ヘビーユースしてもくたびれません。
ヨガの時間はもちろん旅行やガーデニングなど、汗や汚れが気なる場所での時間も、日常使いも可能な手放せないアイテムになります。
ワンランク上のヨガの楽しみ方として、普段着としても着られるヨガウエアを手にしてみませんか?
※尚、ウエアの在庫数は常に変化するため、ご覧いただいた時点で在庫切れの場合もございます。お急ぎの場合は、【販売元】Lapre(LAVA オンラインストア)までお問合せください。

【ビギナーから上級者まで】
ヨガウエアやアイテムがすぐ見つかる
ショッピングサイト
Lapre(LAVAオンラインストア)