皆さん、こんにちは!YogaFull編集部です。
ところで、皆さんは毎日どのタイミングでお風呂に入りますか?
夜お風呂に入らないと1日の疲れが取れない、眠気を覚ますために朝シャワーを浴びるなど人によってさまざまですが、日本人の約7割は夜寝る前に入浴するというデータもあるほど、夜お風呂に入る方が多いのだとか。
今回は、心もカラダも心地良くなるお風呂について、夜と朝、それぞれの時間帯別の入浴のメリットとポイントをご紹介します。
お風呂は夜?それとも朝? それぞれのメリットは?
1日の終わりのバスタイムを毎日の楽しみとしている方も多いのではないでしょうか。
まずは夜お風呂に入ることで得られるメリットについてみていきましょう。
【1】疲労回復
湯船につかることで血流がアップし、代謝も促進するため体内の疲労物質や老廃物の排出が活発になります。浮力作用によって筋肉の緊張が解け、コリなどの改善にも効果的。
【2】睡眠の質が向上
入浴して一旦体温が上昇し、その後ゆるやかに体温が下がることで自然と眠気が訪れます。特にぬるめの入浴は副交感神経を優位にするため、心とカラダもリラックス状態に。深く質の高い睡眠に導きます。
【3】美肌効果
血流がアップするため、肌の新陳代謝が活発になると共に、毛穴が開きやすくなってシャワーだけでは落ちにくい余分な皮脂や汚れなどが自然と落ちやすい状態に。毎日入浴することで美肌効果が期待できます。
■夜入浴のポイント
・温度設定は目的に合わせて
基本的に、夜の入浴には38~40℃のぬるめのお湯がおススメ。副交感神経の働きを高めてリラックス効果をアップさせ、その後の眠りの質を高めます。
・ながら入浴を楽しむ
ぬるめのお湯にゆったりとつかりながら、自分だけのバスタイムを楽しみましょう。読書や音楽、マッサージ、瞑想などがおススメ。リラックスしながら1日の終わりを充実した気分で過ごすことがポイントです。
■朝入浴のメリット
朝、湯船につかったり、シャワーを浴びることでスッキリと感じた経験があるかと思います。朝風呂はカラダを目覚めさせる効果がある反面、いくつか注意点も。しっかり確認しておきましょう。
【1】活動モードにスイッチ
カラダが温まって交感神経が優位になることで、心とカラダは活動状態になります。血流が促進するため代謝が高まり、カラダも燃焼モードに。
【2】清潔&リフレッシュ
寒い時期でも寝ている間は約コップ1杯程度の汗が出るとも言われ、頭皮や皮脂汚れ、ニオイも気になるところ。朝のお風呂で洗い流して清潔に保つことで、リフレッシュ効果が得られ1日を軽快にスタートすることができます。お気に入りの香りで気持ちも自然とアップ。
■朝入浴のポイントと注意事項
・少し熱めのシャワーを短時間
朝の入浴は急な血圧の上昇や心臓などに負担をかけやすいため、おススメは少し熱めのシャワー(40~42℃程度)を短時間浴びること。湯船につかりたい時は38℃前後の温度で5分程度までに留めましょう。長くお湯につかると副交感神経が活発になり、逆に眠気を感じてしまうことがあるため、朝の入浴ではサッと入ってサッと出ることがポイントになります。
・仕上げの冷水シャワー
お風呂から上がる前に30℃ほどの少し冷たい水を手足にかけて仕上げをすることで目覚めを促すだけでなく、肌の引き締めや免疫力と代謝アップにも効果的。気温が低い秋から冬にかけての時期はバスタイム後の気温差でカラダが冷えやすいため、無理のない範囲で行ってみましょう。
・ヒートショックに注意
秋や冬にかけて、朝は気温が低く体温も下がっているため、急に熱いお湯を浴びることで心臓や血管などにダメージを引き起こすヒートショックに注意が必要です。入浴前に脱衣所や浴室を十分に温めて、温度差を少なくしましょう。
睡眠の質を良くするためには夜ぬるめのお湯でゆったり入浴、朝は短時間の熱めのシャワーで1日を軽快にスタート。
時間帯別に入浴の効果を賢く使い分けてライフスタイルに役立ててくださいね。
植物由来・無添加・
オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のための Yoganic Life ヨーガニックライフ