ヨガのある生活で、毎日を心地よく。
心もカラダもハートフルになれる手のひらメディア。

今が旬!夏と言えばみずみずしいトウモロコシ

こんにちは。フードヘルスコーチの安井シンジです。
さて、いよいよ夏本番。

やっと梅雨のジメジメとした暑さが終わったかと思うと、今は照りつける強い日差し。

日本の四季は素晴らしい恵みをもたらしますが、一方で気温や湿度の変化はカラダの負担になってしまいます。夏本番の暑さで、すでに夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時は旬のトウモロコシがおススメ!

トウモロコシは一粒一粒に栄養素がギュギュッと詰まっているので、夏場の栄養補給にピッタリ。夏バテする前にトウモロコシでしっかりエネルギーチャージをして、暑さに負けないカラダを作りましょう!

トウモロコシはダイエットに向かない?

実は、トウモロコシは野菜ではなく穀物。米・小麦と並んで世界三大穀物と称され、三大穀物の中でも生産量は最大なのです。炭水化物が多く含まれ、中南米では主食として食べるところも多いです。

この時期に日本で食べられる「スイートコーン」は野菜に分類されています。他の野菜に比べ糖質が多いため、カロリーを気にされる方も多いかも知れませんね。

ですが、糖質はご飯1杯分に比べて約半分程度。しかも多糖類でゆるやかに消化吸収されるため、血糖値が一気に上がることはありません。
ダイエット中の置き換え食として頂けば、ビタミン・ミネラルなどの栄養をしっかり摂りながら、カロリーを抑えられます。

ご飯を食べた上にトウモロコシをデザートに食べるのは糖質の過剰摂取になってしまうので、ダイエット中の方はあくまでも置き換え食として食べるのがおススメ!

トウモロコシで夏場を乗り切る!

自然な甘味が人気のトウモロコシですが、ただ美味しいだけではないんです。含まれる栄養素をみると、とっても優秀だと分かります。

主な栄養と効果はこちら

【ビタミン】
ビタミンB1 : 糖質からのエネルギー産生・疲労回復
ビタミンB2 : 脂質からのエネルギー産生・皮膚や粘膜、髪などの健康維持
ビタミンB6 : たんぱく質からのエネルギー産生・心の安定
ビタミンE : 高い抗酸化作用
葉酸 : 赤血球の生成

【ミネラル】
鉄分 : 貧血の防止・カラダの若々しさ維持
亜鉛 : 免疫力アップ・皮膚や髪のトラブル改善
カリウム : むくみ解消・高血圧予防
マグネシウム : 丈夫な骨の形成・心の安定

【その他】
リノール酸(不飽和脂肪酸) : コレステロールの低下
アスパラギン酸 : 疲労回復・スタミナ増強
食物繊維 : 便秘解消

ビタミンでエネルギーを作り出し、汗で流れるミネラルを補給。そして疲労回復効果まであるため夏にピッタリなのです。さすが旬野菜!

また、粒の付け根の白っぽい部分は「胚芽」といって、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれる部分。包丁で粒を削ぐと胚芽が芯の部分に残ってしまうので、丸かぶりで粒の付け根まで食べるか、またサラダなどに使う場合は粒を手で取っていきましょう。

トウモロコシはヒゲや芯も余すことなく使える素敵な野菜。ヒゲは茶色い部分を除いたものを少し茶色くなるまで天日干しにして乾煎りした後、煮出すとヒゲ茶になります。利尿効果、血圧を下げる効果が期待できます。ノンカフェインというところも良いですね。

芯も栄養と甘味がたっぷりなので、スープの出汁にするととっても美味しいですよ。

トウモロコシの上手な選び方と美味しい茹で方

トウモロコシを買ってきて家で茹でるって意外と手間がかかりますが、やっぱり美味しい!
ここではまず、『上手な選び方』をご紹介します。

【ヒゲを見るべし】
トウモロコシのヒゲの数はトウモロコシの粒の数と同じだそうです。なぜならこのヒゲは一粒一粒の実に繋がっているから。つまりヒゲがふさふさであれば、実がギッシリ詰まっているという証拠です。

またヒゲの色にも注目です。白っぽいヒゲよりも茶色くなったヒゲを選びましょう!
こちらの方が熟していて甘味が強いのです。

【皮を見るべし】
皮が変色しているものではなく、鮮やかな緑のものを選びましょう!
トウモロコシは鮮度が命。収穫直後が一番美味しく、その後は味が落ちていくのでできるだけ新鮮なものを選びましょう。

次に、『美味しい茹で方』をご紹介します。
トウモロコシは放置しておくと味が落ちていくので買ったらすぐに茹でましょう!

【水から茹でるとジューシーに!】
お鍋に入れて火にかけ沸騰後5分程度茹でましょう。するとジューシーな仕上がりになります。

【お湯から茹でるとシャキッと!】
沸騰させたお湯に入れ5分茹でましょう。歯ごたえがシャキッとした仕上がりになります。

また、水から入れて沸騰手前の状態で15分茹でれば、さらに甘味が引き出されますよ。

いかがでしたでしょうか?

最後に、トウモロコシのトリビアをお届け。
「トウモロコシの粒は必ず偶数らしい」
さて、これって本当でしょうか。
数える勇者がいれば是非。僕には無理です・・・(苦笑)

次回はトウモロコシを使ったレシピをご紹介します。お楽しみに!

\旬の果物や野菜のレシピもInstagramで公開中/
▼安井シンジのInstagramの記事&フォローはこちらから
@shinji_healthcoach

【安井シンジの台所】今年の夏はバテ知らず!栄養満点「トウモロコシ」のレシピ

Lapre(LAVAオンラインストア)
PR

植物由来・無添加・
オーガニック生活をはじめるなら
ヨガする人のための Yoganic Life ヨーガニックライフ

体験レッスンも受付中レッスンのご予約はこちらから

この記事を書いた人