ホットヨガスタジオLAVA
御茶ノ水店

御茶ノ水店ブログ

疲れてる時に効くヨガ!!

2018/04/06

こんにちは♪いつも御茶ノ水ブログ読んでいただきありがとうございます♪♪

本日は4月ということもあり新しい環境などで疲れが溜まりやすいと思うので一つ疲労に効くヨガポーズご紹介します♪

アルダチャンドラ-サナ(半月のポーズ)☆

効果のある部位・・・・背中・足首・肩・胸・ふくらはぎ・膝・腹部など。

セラピー効果・・・・疲労回復・便秘改善・月経中の不調緩和

☆ポーズの決め方☆

①三角のポーズの右側を行い、そこから左手を左腰にあてる。息を吸いながら右膝を曲げ、左足を15~30センチ前へずらす。同時に右手を右足の小指側の30センチ以上先へ置く。

②息を吐きながら、右手と右のかかとを強く床の方へ押す。右脚をまっすぐ伸ばすと同時に左脚を床と平行まで、もしくはそれより少し上まで上げていく。上げた脚を強く保つように、左かかとのほうまで積極的に伸ばす。立ってる方の膝をロックしないように気を付ける。膝頭は正面に向け、内側に傾けないように。

③胴体上部を左へ回転させる。が、左腰はやや前方へ動かす。慣れないうちは左手を左の腰にあてて、頭をますっぐにして前を見る。

④立ってる方の脚に体重を乗せる。右手で軽く床を押し、バランスを調整する。立ってる方の足首内側を強く立てて、床から脚の付け根までエネルギーを引き上げるかのように。仙骨と肩甲骨は強く背中へ押し、尾骨は上げた脚の方ほうへ伸ばす。

⑤このポジションで30秒~1分ステイする。上げた脚を床へ下ろし、吐く息でトリコナーサナに戻る。左側を同じ長さで繰り返す。

疲れた時は是非トライしてみて下さい♪♪

サイトマップ